平凡な日々に起こった。。おもしろい事を写真や文章にして載せていこうと思ってます♪
Since 2007,05,03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この時期ぐらいから憂鬱になってくるという…
いやね、
私だって彼女ほしいと思ってるんですよ。
ただなかなか、出会いも無いし
まあ出会いは探すものだけど
口も上手く無いし人みしりなもので
上手くはいかないですよね。
…という感じで始めてしまいましたが
しばらく、ブログ開けてしまってすみませんでした。
特に忙しかったわけではないんですが
母校で無線班のお手伝いしたり
映画見に行ったり
買い物行ったり
ゴルフのレッスン始めたり
そんな事をこの10日間ぐらいやってました。
最近みた映画は
「猿の惑星‐創世記‐」は観たけど
思ってたより結構いい映画だったよ。オススメ♪
特にあんまりセリフは無いんだけど
薬で頭が良くなった猿が人間にいじめられてた分
仲間を集めて仕返しをする。って映画です。
ざっと言うとだけど・・・
ゴルフレッスンは市郡の後から、週2,3やってて
改めて、体力の無さを実感。
ジムに通いたいかも。
一回去年の夏にお試しで5回ぐらい通ったんだけど
かなり変化あったもん。
とまあだらだらとあった事を書いてますが
学校にも行かず、毎日が休みです。笑
電車にも乗らないから
今日、1週間ぶりに東京行こうかな。
そういえば妹が今高3で受験生なんだけど
どうやらいつの間にか学校推薦が決まって
来週から教習所通いらしい。まだ学校はあるらしいんだけど。
まあイベントまで2カ月ありますから
あきらめず頑張ります。
それでは。
PR
おひさしぶりです。
毎日、特に何もなく
休みの日々が続いてます(笑)
まあ、と言う事もあって
曜日感覚とか祝日とか分かんなくて
こないだは、その日に手帳見て
学校の創立記念日で休みって事に気づいたり・・・
そんな感じで
卒研の指導があったり、
昨日は
春からお世話になる研究室の
ゼミナールと飲み会に誘われたので
行ってきて。
5月に数人にしかあった事無かったし
同級生がどんな人か分からなかったから
すごい不安だったんだけど
みんな優しくて
人みしりな私でもうちとけそうです。
良かった^^
明日から高校のコンテスト関係で
学校にお邪魔して
お菓子いっぱい食べて来ます。笑
なんてのは冗談で
しっかり指導してきます!
では、また。
どーも。
ちゃっかり石垣島から戻ってきてます。
すっかり焼けました。笑
日焼け止めまったく塗らなかったら
腕なんか真っ赤w
行く前は台風やら雨やらで心配だったんですが
タクシーの運転手さん曰く、
天気予報なんか当たらないらしいですw
4日間とも晴天でした。
★1日目
私にしては珍しく
ANA便のツアーを選択してたので
始発の次の次ぐらいの電車に乗って
羽田の第2ターミナルへ

第2は中3の修学旅行で利用した以来だったから
もっと色々見て回りたかったけど
朝ごはんも食べないしで、時間無かったから
ちょっと残念。。。
行きの飛行機はB747

なんで席がこんなに混んでんのかと思ったら
後ろは修学旅行生でいっぱいでした。
向こうついてから直ホテルへ。
今回ケチってレンタカー借りなかったので
申し込んであったレンタルバイク店へ。
原付に初めて乗りましたw
暑いし、疲れるし、
危ないし、日焼けするし、30kmまでしか出せないし、
今度行った時はちゃんとレンタカー借りたいと思います。
それはともかくとして
さっそく観光しようと思って
とにかくナビがないので、地図をみて
汗だくになりながらも、日本最南端の鍾乳洞行きました。



鍾乳洞が涼しかったせいか
帰りが地獄でしたw
その後、島で一番(?)高い山に登って
市内の方を撮ったらこんな感じ。

市内戻ってきて
漁港・フェリーターミナルで夕陽を眺めてました
ちょっと曇ってたのが残念。



★2日目・3日目
朝から夕方までダイビングしてました。
今回はライセンスの習得のためだったんですが
ダイビングショップの船、ベアーズ号で
2日間楽しんできました

夫婦でやられてるダイビングショップで
丁寧で明るい対応で良かったので、
次回も行ったらぜひここを利用したいです^^
他に、女性の看護師さんと名古屋から来てた親子と共に
2日間楽しませて頂いて、
私が一番年下だったんだけど優しくしていただきましたw
3日目の夜には
そのショップの方と、バディをしてくださった看護師さんと
夜ごはんを一緒させてもらい、
ジェネレーションギャップで盛り上がってましたw
話によると、ショップの方は大企業を辞めて石垣島に来たそうです。
そう聞くと、人生何が起こるか分かりませんねw
そう言えば、
初のファンダイブでマンタを見れました!!
下からみると大きいのがよくわかって
カメラがあったらなー
・・・なんて思ってました。
と言う感じで
船酔いにもならず、快適なダイビングしてきまして、
無事、アドバンスド・オープン・ダイバーを取得できました。
★4日目
4日目は観光しようと最初から考えていたので
暑い中、原付で島を一周してきました。

最終日になると運転も慣れてきたんだけど
暑さと地図を見るために止まるめんどくさが嫌でしたね
@川平湾(カビラ湾)
とにかく、バイクだと
速度も出せないんで
時間を気にしつつ、とにかく暑かったので、
あんまり観光せず、
ドライブ楽しんでましたw


帰りは30分ばかり出発が遅れて
那覇での乗り継ぎがギリギリだったけど
無事帰れました。
さすがにその日は
疲れ過ぎてすぐ寝ちゃいました。
石垣島はやっぱり海がきれいだったんだけど
サンゴも浅瀬のは死んでしまってるのが多くて
海の環境をダイバーとして見守っていかないとな。
と感じた、旅行になったので、今後に活かしていきたいです。
おわり
ちゃっかり石垣島から戻ってきてます。
すっかり焼けました。笑
日焼け止めまったく塗らなかったら
腕なんか真っ赤w
行く前は台風やら雨やらで心配だったんですが
タクシーの運転手さん曰く、
天気予報なんか当たらないらしいですw
4日間とも晴天でした。
★1日目
私にしては珍しく
ANA便のツアーを選択してたので
始発の次の次ぐらいの電車に乗って
羽田の第2ターミナルへ
第2は中3の修学旅行で利用した以来だったから
もっと色々見て回りたかったけど
朝ごはんも食べないしで、時間無かったから
ちょっと残念。。。
行きの飛行機はB747
なんで席がこんなに混んでんのかと思ったら
後ろは修学旅行生でいっぱいでした。
向こうついてから直ホテルへ。
今回ケチってレンタカー借りなかったので
申し込んであったレンタルバイク店へ。
原付に初めて乗りましたw
暑いし、疲れるし、
危ないし、日焼けするし、30kmまでしか出せないし、
今度行った時はちゃんとレンタカー借りたいと思います。
それはともかくとして
さっそく観光しようと思って
とにかくナビがないので、地図をみて
汗だくになりながらも、日本最南端の鍾乳洞行きました。
鍾乳洞が涼しかったせいか
帰りが地獄でしたw
その後、島で一番(?)高い山に登って
市内の方を撮ったらこんな感じ。
市内戻ってきて
漁港・フェリーターミナルで夕陽を眺めてました
ちょっと曇ってたのが残念。
★2日目・3日目
朝から夕方までダイビングしてました。
今回はライセンスの習得のためだったんですが
ダイビングショップの船、ベアーズ号で
2日間楽しんできました
夫婦でやられてるダイビングショップで
丁寧で明るい対応で良かったので、
次回も行ったらぜひここを利用したいです^^
他に、女性の看護師さんと名古屋から来てた親子と共に
2日間楽しませて頂いて、
私が一番年下だったんだけど優しくしていただきましたw
3日目の夜には
そのショップの方と、バディをしてくださった看護師さんと
夜ごはんを一緒させてもらい、
ジェネレーションギャップで盛り上がってましたw
話によると、ショップの方は大企業を辞めて石垣島に来たそうです。
そう聞くと、人生何が起こるか分かりませんねw
そう言えば、
初のファンダイブでマンタを見れました!!
下からみると大きいのがよくわかって
カメラがあったらなー
・・・なんて思ってました。
と言う感じで
船酔いにもならず、快適なダイビングしてきまして、
無事、アドバンスド・オープン・ダイバーを取得できました。
★4日目
4日目は観光しようと最初から考えていたので
暑い中、原付で島を一周してきました。
最終日になると運転も慣れてきたんだけど
暑さと地図を見るために止まるめんどくさが嫌でしたね
とにかく、バイクだと
速度も出せないんで
時間を気にしつつ、とにかく暑かったので、
あんまり観光せず、
ドライブ楽しんでましたw
帰りは30分ばかり出発が遅れて
那覇での乗り継ぎがギリギリだったけど
無事帰れました。
さすがにその日は
疲れ過ぎてすぐ寝ちゃいました。
石垣島はやっぱり海がきれいだったんだけど
サンゴも浅瀬のは死んでしまってるのが多くて
海の環境をダイバーとして見守っていかないとな。
と感じた、旅行になったので、今後に活かしていきたいです。
おわり
お待たせしましたm(__)m
ずっと書く書く言ってて
だいぶ経っちゃいましたね。。汗
それでは写真を載せて
1日目から紹介していきます。
★1日目
出発の時間よりかなーり早く集まって
皆でお昼食べてから
まだまだ時間あるって事で
展望台行って飛行機見てました。
まだまだ暑かったので
短い時間でしたが・・・



1枚目:行きの飛行機
2枚目:管制塔を眺めて
3枚目:着陸したANAの飛行機
そして、那覇空港に到着。
そのときはすでに夕方遅くだったので
暗くなりかけてる時にレンタカー屋に行って
マツダのビアンテっていう8人乗りの車借りて
とりあえずホテルへ。
(そーいえば、ホテルと車撮り忘れた・・・)
その後、すでに良い時間だったので
部屋でくつろがずに
夕飯を食べに外へ。
有名なステーキハウスがあるって事で
行ってみたんだけど、この日はすでに満席...
日曜だったしね・・・
しかたないから
居酒屋を国際通りで探そうって事になり
国際通りへ

そして夜はお決まり(?)で
トランプやりながら部屋で飲み。
その時はさすがに撮影者も酔っ払いだったいので
写真ありませんでしたw
★2日目
2日目はなぜか激安ツアーに
青の洞窟シュノーケリングが含まれてて、
早めに起きて
高速で目的地へ。
向こうに到着して
波が高いために洞窟は無理だと言われ・・・
追加料金ちょっと払って
体験ダイビングしてきました。
皆でダイビングって新鮮でしたw
あと、ダイビングってこんな良いもんなんだ。
って思ってもらえたんじゃないかな。。
その後、沖縄と言ったら
・・・ココ、美ら海水族館!
行ってきました。




去年1人で行った時より
明らかに人・人・人でした。
写真みれば分かると思うけどw
でも、やっぱり美ら海はすごいです。
その後は
沖縄限定の変なキャラクターのドリンク飲みながら

市内へ向けてひたすらドライブ
何時間かかったんだろうね。
ホテルに着いた時には
すでに夜でした。
んで
1日目のリベンジでステーキハウスへ

とっても美味しかった^^
調べてきてくれたM君に感謝です。
その後はホテルに戻って
お決まりのトランプ
★3日目
3日目は2日目よりまったり。
海行きたいねー。って事で
PCで市内から近い海を調べて行ってきました。
昼も食べないで
遊んできました。笑
若いってすばらしいw
後は、
平和祈念公園とか沖縄ガラス工房とか
帰ってきたころには
良い感じな夜になってて
国際通り行って買い物しつつ
紅豚アグーのしゃぶしゃぶを堪能しました

こんなやつね。
しゃぶしゃぶした後の
雑炊がめちゃめちゃうまかったのが印象的かな
さすがに3日目になって
疲れが出てきたのか
比較的すぐ寝ちゃいました・・・
★4日目
飛行機の時間が昼過ぎぐらいだったので
市内の世界遺産でもある
首里城行ってきました!


左の写真は模型なんだよ
良くできてるよね。
そんな感じで
無事レンタカーを返して
少し早めに飛行場へ到着。
お土産買って、
お昼は沖縄そば食べました
那覇空港って
自衛隊の格納庫があって
戦闘機とかもとんでて刺激的で楽しい。
からついつい写真とっちゃう。笑



・・・と言うわけで
台風にも被らず無事に旅行を終えました^^
大学の友達同士で
旅行って初めてだったから
すごい楽しかった♪
1人では味わえない楽しみ方ができたと言うか
そんな感じです。
沖縄旅行の日記終わり
ずっと書く書く言ってて
だいぶ経っちゃいましたね。。汗
それでは写真を載せて
1日目から紹介していきます。
★1日目
出発の時間よりかなーり早く集まって
皆でお昼食べてから
まだまだ時間あるって事で
展望台行って飛行機見てました。
まだまだ暑かったので
短い時間でしたが・・・
1枚目:行きの飛行機
2枚目:管制塔を眺めて
3枚目:着陸したANAの飛行機
そして、那覇空港に到着。
そのときはすでに夕方遅くだったので
暗くなりかけてる時にレンタカー屋に行って
マツダのビアンテっていう8人乗りの車借りて
とりあえずホテルへ。
(そーいえば、ホテルと車撮り忘れた・・・)
その後、すでに良い時間だったので
部屋でくつろがずに
夕飯を食べに外へ。
有名なステーキハウスがあるって事で
行ってみたんだけど、この日はすでに満席...
日曜だったしね・・・
しかたないから
居酒屋を国際通りで探そうって事になり
国際通りへ
そして夜はお決まり(?)で
トランプやりながら部屋で飲み。
その時はさすがに撮影者も酔っ払いだったいので
写真ありませんでしたw
★2日目
2日目はなぜか激安ツアーに
青の洞窟シュノーケリングが含まれてて、
早めに起きて
高速で目的地へ。
向こうに到着して
波が高いために洞窟は無理だと言われ・・・
追加料金ちょっと払って
体験ダイビングしてきました。
皆でダイビングって新鮮でしたw
あと、ダイビングってこんな良いもんなんだ。
って思ってもらえたんじゃないかな。。
その後、沖縄と言ったら
・・・ココ、美ら海水族館!
行ってきました。
去年1人で行った時より
明らかに人・人・人でした。
写真みれば分かると思うけどw
でも、やっぱり美ら海はすごいです。
その後は
沖縄限定の変なキャラクターのドリンク飲みながら
市内へ向けてひたすらドライブ
何時間かかったんだろうね。
ホテルに着いた時には
すでに夜でした。
んで
1日目のリベンジでステーキハウスへ
とっても美味しかった^^
調べてきてくれたM君に感謝です。
その後はホテルに戻って
お決まりのトランプ
★3日目
3日目は2日目よりまったり。
海行きたいねー。って事で
PCで市内から近い海を調べて行ってきました。
昼も食べないで
遊んできました。笑
若いってすばらしいw
後は、
平和祈念公園とか沖縄ガラス工房とか
帰ってきたころには
良い感じな夜になってて
国際通り行って買い物しつつ
紅豚アグーのしゃぶしゃぶを堪能しました
こんなやつね。
しゃぶしゃぶした後の
雑炊がめちゃめちゃうまかったのが印象的かな
さすがに3日目になって
疲れが出てきたのか
比較的すぐ寝ちゃいました・・・
★4日目
飛行機の時間が昼過ぎぐらいだったので
市内の世界遺産でもある
首里城行ってきました!
左の写真は模型なんだよ
良くできてるよね。
そんな感じで
無事レンタカーを返して
少し早めに飛行場へ到着。
お土産買って、
お昼は沖縄そば食べました
那覇空港って
自衛隊の格納庫があって
戦闘機とかもとんでて刺激的で楽しい。
からついつい写真とっちゃう。笑
・・・と言うわけで
台風にも被らず無事に旅行を終えました^^
大学の友達同士で
旅行って初めてだったから
すごい楽しかった♪
1人では味わえない楽しみ方ができたと言うか
そんな感じです。
沖縄旅行の日記終わり
★つなびぃ♪★
★カウンター★
★最新コメント★
[04/17 かめきち(管理者)]
[04/17 翠]
[02/26 かめきち]
[02/26 翠]
[02/20 かめきち]
[02/18 翠]
[02/10 かめきち]
[02/09 翠]
★アクセス解析★
☆かれんだー☆
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
☆黒ねこ時計☆
☆My Profile☆
HN:
かめきち
性別:
男性
自己紹介:
当ブログにようこそいらっしゃいませ♪♪
管理人のかめきちです(〃⌒ー⌒)/
今は、大学生やってます。
趣味はダイビングとか,アマチュア無線とか・・・
楽しい日記になるように心がけていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
管理人のかめきちです(〃⌒ー⌒)/
今は、大学生やってます。
趣味はダイビングとか,アマチュア無線とか・・・
楽しい日記になるように心がけていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
☆Link☆
☆ふりーえりあ♪☆